2013年01月26日 (土)

名古屋天白区に住む訓栄会の牧千紘さんは、現在歯科衛生士専門学校に通う学生さん。
小学生から三味線を始め御園座の舞台では欠かす事の出来ないメンバーで、総師範についで出演回数が多い。
暮れの青少年育成会の感想を送ってくれましたので紹介します。。
ーーーーーーーーーー
訓栄会の牧 千紘です。
昨年12月に行われた藤秋会青年部育成合宿に参加させて頂きました。
同年代が集まっての合宿ということで初めは楽しみ半分不安半分という気持ちでしたが、三味線の練習をしているうちに打ち解けることができホッとしました。
この合宿で1番に感じた事があります。
やはり皆、演奏の技術が高くいかに自分が日々の練習を怠っていたのかを痛感させられました。
それと同時に『悔しい!負けたくない!』という気持ちになりました。
今まで胡坐をかいていた分もっと練習をしなければとういう気持ちも湧き上がりました。
このような貴重な体験をさせて頂いた事にとても深く感謝致しております。
お家元、奥様、訓栄先生、訓音先生、訓菊先生、訓芳先生、藤秋会各支部の皆様本当に有難うございました。
ーーーーーーーーーー
やっぱり今回の育成会はそれぞれにかなりの刺激になり、素晴らしい効果をもたらしたようですね。
寄付を戴いた会員各位には改めて感謝致します。
来月10日、祝賀会でのお披露目。
皆さんが水をあげた花がどんな色に咲くか楽しみにしましょう。
- 関連記事
-
- 訓成会、訓音会、総見 (2013/01/28)
- 秋田の豪雪は天災! (2013/01/27)
- 藤秋会、青少年育成事業感想レポート (2013/01/26)
- くるくるパーおじちゃん (2013/01/25)
- 祝!鳳凰賞 (2013/01/24)
| ホーム |