2018年11月27日 (火)
先日の中九州地区連合会の発会式の模様が大分毎日新聞に掲載されました。

マスコミの影響は大きいので、新聞掲載で更に弾みがつく事を期待しています。
今まで40代の連合会長は訓栄だけでしたが、吉富今日子さんが加わり二人、平均年齢がぐっと下がりました。
それでもあとは70歳以上ですから大分開きがあります。
私が連合会長を務めたのが40歳の時で歴代で一番若く、
訓栄に引き継いだ昨年の4月までの20年間でもそれは変わりませんでしたから、いかに若い方の登用がなかったかがわかります。
これでは民謡界の発展は望めません。
若い方には若い方が付いて来ます。
今後はリーダーの若返りを図ることが民謡界の存続に繋がりそうです。
吉富さん、頑張って下さい。
大いに期待してます。

マスコミの影響は大きいので、新聞掲載で更に弾みがつく事を期待しています。
今まで40代の連合会長は訓栄だけでしたが、吉富今日子さんが加わり二人、平均年齢がぐっと下がりました。
それでもあとは70歳以上ですから大分開きがあります。
私が連合会長を務めたのが40歳の時で歴代で一番若く、
訓栄に引き継いだ昨年の4月までの20年間でもそれは変わりませんでしたから、いかに若い方の登用がなかったかがわかります。
これでは民謡界の発展は望めません。
若い方には若い方が付いて来ます。
今後はリーダーの若返りを図ることが民謡界の存続に繋がりそうです。
吉富さん、頑張って下さい。
大いに期待してます。
- 関連記事
-
- 島唄 (2018/11/29)
- 三線 (2018/11/28)
- 毎日新聞 (2018/11/27)
- 礼状 (2018/11/26)
- 中九州地区連合会 (2018/11/25)
| ホーム |