2018年02月25日 (日)
昨日、日頃お世話になっている知人の依頼で講演会を行いました。
会場は名古屋栄の三井住友銀行のサロン。
ここはサロンと名前が付いてるだけあって普通の銀行とは違い、奥にゆったりとした喫茶スペースがあり、どうも富裕層とおぼしき紳士、淑女が静かな時間を過ごしていて、特別なお客様、高額預金者の集うサロンらしい。
ホールでは100名ほど収容できるスペースがあり、こちらで津軽三味線と私、というタイトルで津軽三味線の歴史と世界にはばたく夢を語らせていただいた。
お客様は定員一杯の100名を超し満席!
訓栄、訓音、訓菊のほか、今日津軽三味線大阪大会にエントリーしている訓煌、栄正、京泰の若手にも応援してもらい、演奏も喜んでいただいた。

特に若手三人は今日出場する大阪大会の度胸試しにはもってこいとあってそれぞれ気合の入った良い演奏をしていたので今日のコンクールに期待したい。
100回を超える講演会の中で1番良かったとお褒めの言葉をいただき、喜んでいただいたようでまずはなにより。
今日の若武者三人に期待したい。
会場は名古屋栄の三井住友銀行のサロン。
ここはサロンと名前が付いてるだけあって普通の銀行とは違い、奥にゆったりとした喫茶スペースがあり、どうも富裕層とおぼしき紳士、淑女が静かな時間を過ごしていて、特別なお客様、高額預金者の集うサロンらしい。
ホールでは100名ほど収容できるスペースがあり、こちらで津軽三味線と私、というタイトルで津軽三味線の歴史と世界にはばたく夢を語らせていただいた。
お客様は定員一杯の100名を超し満席!
訓栄、訓音、訓菊のほか、今日津軽三味線大阪大会にエントリーしている訓煌、栄正、京泰の若手にも応援してもらい、演奏も喜んでいただいた。

特に若手三人は今日出場する大阪大会の度胸試しにはもってこいとあってそれぞれ気合の入った良い演奏をしていたので今日のコンクールに期待したい。
100回を超える講演会の中で1番良かったとお褒めの言葉をいただき、喜んでいただいたようでまずはなにより。
今日の若武者三人に期待したい。
- 関連記事
| ホーム |