2015年10月17日 (土)

第55回(一般財)日本郷土民謡協会全国大会初日が無事に終わりました。
私は初日の実行委員長の大役を命じられ、朝7時過ぎには会場入りし、夕方6時半まで気の抜けない1日でしたが、長年携わってきたスタッフのご協力により何とか役目を果す事が出来ました。
雨にもかかわらず初日にしてはまずまずのご来場を頂き良かったのでは?
今年から執行部が一新し不安もありましたが、皆さん非常に好意的に励まして頂いたのが心に残ります。
ただし、執行部側の立場に立って見ると改善すべき問題も多々あり、それを発見出来たのは大きな収穫でした。
今大会が終わったら一つずつ検証クリアし、昔のようにあの広大な武道館を一杯のお客様で埋め尽くせる様にしたいものです。
さあ、今日はいよいよ終了後にオリンピックプレゼンテーション、津軽三味線大合奏のリハーサルです。
藤秋会のメンバーも140人が東京入りします。
昨年の経験がありますので心配はしてませんが、今大会のメインイベントであるのは間違いなし!
綜指揮としてしっかりとその役目を果します!!
- 関連記事
-
- 第55回郷土民謡民舞全国大会 (2015/10/19)
- 第55回郷土民謡民舞全国大会 (2015/10/18)
- 第55回郷土民謡民舞全国大会 (2015/10/17)
- 第55回郷土民謡民舞全国大会 (2015/10/16)
- オリンピックプレゼンテーション津軽三味線大合奏。 (2015/10/15)
| ホーム |